
今日も初登場の子のご紹介です(*´∀`*)
セデベリア属のスノージェイド、スーパーの花屋さんで出会いました。
初めから立派な花芽付き。下にはギチギチ子株がいるのかな?
この子はセダムっぽいけど紫麗殿と同じ属なんですね。
立派な花芽はそっち系統の咲き方をしてくれるのかしら?
ライムっぽいグリーンとか、なかなかお気に入りでこれからが楽しみな子です。
*****ここから下↓は記事カテゴリとは別です。ご了承ください〜m(_ _)m*****
(Seesaaさん、複数カテゴリが指定出来るようにして欲しいニャー。)

はい、こちらはかなぎっちょさんもお持ちだというプロストラーツス!
名前、覚えにくいよね。買った時に付いていた名札も何故か手書きでした。
シソ科のプレクトランサス属なんだそうです。属名も3歩で忘れたくなるねw
でも何か模様が可愛いし、見た目は木の葉の型で抜いて焼く前のクッキーみたい(* ̄m ̄)
管理法とかまだわかってないけど、割と好きですよ、この子。
でもね、ホムセンで多肉が色々入荷した時、このプロストさんが人気薄だったなぁ。。

お次はガガイモ科セロペギア属のハートカズラ。
斑入りだと流通名はレディーハートになるのかな。
実はハートカズラは欲しいと思いつつもなかなか良い出会いが無くってね。
これが初めてなんです、嬉しいな(´ー`)
今回は値段的にもまぁいいかなって、状態も良かったしね。
鉢には上に「絡ませ用の取っ手」仕様になっているっぽいけど
グルグル巻いて育てるのもいいし、ノーマルに下に垂らすのもいいなー。
こういう模様が楽しい多肉もいいものですね。