サボテンは休眠成功ってことなのか
何とか大丈夫な我が家。それだけでも救われますねぇ。

この子はちょっと前にemiちゃんがUPしてた子と多分、おそろいの子。
同じ系列のホムセンで買ったし、花芽付き固まる砂付きまで一緒です。※既に植替え済
レイダマルかもしれないと思ったけれど、ダルシー変種ロツンダムってのにも似ているの。
どっちだろうね〜お花が咲くのが楽しみです。
今日咲くかと思ったのに咲かないんだもん(´-ω-`)
でもギムノ?は咲く前の蕾も綺麗だよね〜。翠晃冠を思い出すなぁ。

次はね、久々に行けただいそ〜で見つけましたぁ〜!!
これは名札に新天地って書いてあったけど、間違い無さそう。
ギムノカリキウム属でてっぺんの特徴とか図鑑で見るのと一緒です。
え?後ろに同じのがもう一個見える?(* ̄m ̄)
なんか2個買っちゃいました。どっちかはいつか嫁に出すかぁ〜。

ついでに我が家のサボテン、全員じゃないけど最近の姿。
よくやってたサボコレの撮影がなかなか出来ないのが残念。
買った時からミニ100円サボ達はでっかくなったんですよ〜!
だいそ〜出身の子も立派になりました。
サボ記事はあまり人気がないけど、近々まとめて記事に出来ればいいなぁ。。

最後は近所の園芸店で今日入荷していたサボさん達。
かなり何個か欲しかったんだけど、我慢したさ・・・(ーωー`;)フゥ
気になるカタチの子、花だけで欲しくなる子。困っちゃうねぇ。
個人的には右列上二つが欲しかったです。
黄花が可愛いマミさんっぽい子と、いぼいぼなのに先っぽがふわふわ付きの子。
しかし、名前がわかんないからお得な子がいるのかもわかんないのが悲しいわ(;´д`)ゞ
画像重いくせに荒くて申し訳ありません〜m(_ _)m
アガリさんへ
サボテン&多肉植物 NHK趣味の園芸 新園芸相談イメージはコレ
あとこんなのも
上記のようなのを読んでいます。
シーサーさん、貼れる商品少ないですよ〜(つω;`)