どうせならラブログの無料の容量ギリギリまで使ってからにしようかな。
細かいカスタマイズとか、ラブログはやりやすかったかも。
まぁ慣れの問題かな?

うふ、派手さはないけど我が家になかった色だから凄く嬉しいな〜。サボ花をカラフルに揃えるのが夢なのよ。
サボ男とか金小町と違って、それほど透明感はない色なのですが、何とも言えないキラキラ感はわかって頂けるでしょうか。
チョウチョの羽みたいな、ちょっとメタリックな白粉をはたいたような花びらであります。
花の直径は3センチ程度なので、小さめですよ。
地味目に見えるのは花粉のところが赤とかじゃないからだろうな。

これを見ると薄ピンクの花なんですよね。
実は薄ピンクに惚れて買ったんだけど
今回咲いたのは何故か、メタリックな白。
これは何でかよくわかりません。
でもまぁ、紅白咲いたような感じでメデタイ!っちゅーことで
深く考えずに素直に喜ぶちまきなのであった。
一日限りじゃないお花だし、
ひと夏に何個か咲いてくれるみたいだし
なかなか良い子がウチに来てくれたみたい(*´ー`*)嬉しいな。

割と派手でゴージャスな花芽と蕾ではありましたが、お花自体はあまり色のないタイプでありました。
正直、どこまでが額で、花びらでどれが雌しべ?ってのがわかりにくいタイプですね。でもなんとなく白っぽくまとまっていて、お粉をまとった上品な雰囲気は好きかな。
全体像も撮ろうかとも思ったんですが、引いて写すと花が見えないんで省略しましたー(;´д`)ゞ
それとせっかくのお花なんだけど、本体の株がお疲れ気味なので、全部咲く前に切ろうかなーと考え中。
まぁ・・・それがなかなか出来ない「勿体無い」体質の私なものだから、実際ザックリ行けるかはわかんないのですがw

満開になったらUPしようかと思っていたのですが
初期に咲いた花がしぼんで来たし、写りきっていませんが合計4〜5個咲いたので披露致しまする〜。
ハムシーの花はホントに桃みたいで可愛いし、開花期間も長いしで観賞価値は高いですね(*´ー`*)
今後、順番にまだまだ咲いてくれるってのもこれまた嬉しいな〜。
ついでに去年の4月はこんなんでした→超チビ!!
んで、9月頃にはここまで育ったんだけど、
やはり夏に元気な子ってことですね。