
ホットケーキミックスを使ったレシピサイトで見つけた
ココア蒸しケーキを作ったよ。
夕飯の支度をしようと思いつつ、
食後のおやつがないなーと思って急遽作りました。
すっげーちょっ早で作れて面白かったので紹介(´∀`)
なんと型は1リットルの牛乳の紙パック使用なんです。

++ 材料 ++
・ホットケーキミックス 200グラム
・調整ココア 大さじ1
・牛 乳 150cc
・卵 1個
++ 作り方 ++
・ホットケーキミックスとココアを混ぜておく。
・牛乳と卵を良く混ぜたら、合わせた粉類に入れ
よく混ぜる。
・牛乳パックの型に生地を入れ、ラップをふんわりかけて
電子レンジで約5分、加熱する。
(竹串をさして生地が付いてこなければ完成)
ラップをかけたまま冷まし、あら熱が取れたら切り分けます。
・・・以上!
思った以上に爆発的に膨らむのでビックリしましたけどね。
はちきれんばかりの牛乳パックにちょっとビビる。

お菓子作りが苦手なお母さんもコレなら出来るな。
私は今回ココナッツチップを入れて作りました。
サクサク感とココア味でミスドのココナツチョコレート風です。
あと調整ココアが無かったので
純ココアで砂糖を大さじ山盛り1杯入れました。
そんで思ったより膨らんで大量なので
山親父が白熊君を呼びまして
こたつで一緒にTV(ポチたま)を見ながら食べました。
そしてちまき初登場(違

買った時しおれていたうさぎサボテン。
水遣りなどして大事にしてたら
お耳がピンとしてくれました(*´∀`*)
倒れやすいから深めに植えなおしたけれど
ちょっと深すぎるかなぁ。。
【関連する記事】
今日休みだったから普通のホットケーキ作って
食べちゃった(^-^;
ココア混ぜて食べたいなー。
ココア買ってこなくっちゃー。
これってレンジで出来るからいいよね♪
ちまきサン登場?!ってウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪しながらみたら猫ちゃんになってた〜!!
生ちまきサンみてみたーい。
山親父さんも、白熊君も♪
ウサギさんすごい!!
ぴーんとしたね!!
劇的な映像だわー^m^)プ
ちょっと話ずれるけど本物のウサギさん飼ってるサイト
みつけて(たまたま)本物飼ってみたくなったー。
ちまきサンも飼ってたんだよね、飼いたいなーって
思った本日の出来事でした(日記かよ)
昨日実は、ちまきさんはきっとサラサラロングヘアーなんだろうな、と思っていたんですよ。(何故そんな事を考えたかと言うと・・・来週の私のブログに引っ張ります)
ビンゴで大笑いです。
ホットケーキミックスで作るおやつ、手順が簡単だからミックスが有れば手軽に作れて良いですよね。しかもココナッツチップを入れるアレンジ、さすがです。
大人3人でおやつ、満喫ですね。
うさぎサボテン、元気になっていますね〜。
顔がだいぶ隠れていて、シンクロナイズドスイミングのよう・・・かな(/▽\)イヤン
おいしそぉ〜〜〜〜〜!(ジュルリ
実は、ショックなことがあったのですが
テキーラが・・・・・・・
真っ二つに裂けて、枯れてしまっただ;;
原因は、分りません・・・・・
そのサボテンも、テキーラと同じですね。
状況は、その耳の付け根からボロっと
マップタツ・・・・・
急成長のし過ぎなのでしょうかね?
割れたてを見ると、プリプリしてましたから・・・・・・
あぁ〜、テキーラ;;
ちまきさんも、気をつけてあげてくださいね。
準備から完成まで10分もあれば出来ちゃう簡単蒸しケーキです!
型もはずしてポイっとするだけだから後片付けも楽々(´∀`)
ココアの他に、今度は野菜を入れてカラフルなのを作りたいな。
ちまき登場とか言いつつ、顔はむつ子でした(* ̄m ̄)
実物はごく普通のメガネをかけた人ですよ〜。
メールをくれた人には強制的に画像添付してます(笑
うさサボ、ビニールの中で干からびてシワが寄ってた位だから
相当乾いていたと思います。枯れなくて良かったぁ。
んで本物うさぎは可愛いですよぉ〜〜〜〜!!!
結構暴れん坊だったりするけど、猫みたいに懐くし
手触りがもう高級毛皮以上です。(毛皮持ってないけど)
あーまたナデナデしたいなぁ。
ろん毛むつ子なちまきです。
今、改めて見たら服がパジャマのままでした(;´д`)ゞ
前髪をセルフカットする時に
ビフォーアフターを調べるために撮った画像なのでツメが甘かった(笑
そして何故ちまきがロングと予想されたか、わー気になるっ!
来週のお楽しみが増えました(・ω・。)ドキドキ
>ホットケーキミックスで作るおやつ
あのサイトは面白いですね〜!
仕事から帰ってきても作れるおやつはとてもいい!(今暇だけど)
白熊君は爆発的に膨らんだ部分の大きいところを3切れ食べて帰りました。
うさサボ、ブクブクと沈んでいるかも(爆
最近くろまめ しばたんさんの上手い例えが超お気に入りです。
鯉の口とか、さすが絵を描く人の発想はいいトコ突くわ〜(゚ー゚*)
製菓道具がなくても作れるケーキ、あっという間に膨らんで
実験みたいな感じで面白かったよー(*´∀`*)
テキ〜ラちゃん、枯れちゃったの?(;´Д⊂)
子株もいっぱいの可愛い子だったのに・・・。
出会ってから半年以上?ずっと元気にしてたんですよね。
う〜ん、割れたのはもしかして凍結かなぁ。。。
割れたってケースは初めて聞きました。
我が家のウサも気をつけて管理しますね。
あ、でももしテキーラの子株が生きているようなら
土に挿してあげれば復活もありますよ!
本体から子株をとって、生きていそうな部分だけでも
再生を試してみる価値ありです。
テキーラの友達まるっこちゃんは大丈夫ですか?
小さいうちは冬越しは難しいという話もあります。
まるちゃんは元気に頑張るんだぞー。
ほうほう作り方も簡単ですね。お菓子作りが苦手な私でも作れるかしら?
普段のご飯はいろいろやるんですけどねぇ…お菓子は買ってくるの専門で(;^_^A
そういえばホットケーキミックス使ったレシピ本って最近良く見かけますよねw
あ!鳥はむ作りました〜〜!うまうまです♪教えてくれてありがとうございます!!
もう一つの方のブログに写真アップして、作り方の説明として
ちまきさんのブログアドレスをリンクさせてもらいましたm(_ _)m(すみません、事後報告ですが。)
もし良かったら覗いてみて下さいね♪ 「http://blog.dotcity.com/18201/」
メールしちゃおうかな♪
あ、emi添付はないけどいいかな。。ヾ(・・;)ォィ
ウサギちゃん(本物)についてもちょこっと聞きたい事があるのでメール致します〜(*_ _)ペコリ
蒸しケーキはグルグル混ぜるだけなので超簡単ですよ!
小さい耐熱容器とかに入れて作ってアツアツを食べるのも乙です。
色々道具が必要のないお菓子作りだと、良いストレス解消になりますよ。
おっ鳥はむ早速作ってみたんですね〜!
2○ゃんで見つけたレシピですが、
あそこは密かに美味しいレシピの宝庫かも。
鳥はむ挑戦者がいてくれて嬉しいな。
どんどん広めて行きましょう〜。
後ほど早速、拝見させて頂きます(´∀`)
私も仕込んだ鳥はむが明日仕上げなの。
あー早く食べたいっ(´ー`)
早速メールありがとう〜!
わかる範囲ですが、返信致しましたっ(´∀`)
でも肝心の画像添付をしていたか、記憶があいまい(汗
もし付いていなかったらまた送信します。
・・・え、いらないって?(* ̄m ̄)
メールのお返事ありがとう☆
添付ちゃんとあったよ☆
やっぱり知的な美人だったわ〜
ますます私はやっぱり添付できないわー^m^)プ
いつか直に逢ったら見てやってください〜
ウサギちゃんの事色々と教えてくれてありがとう♪
うさぎ飼いたいっておうちのみんなに話したけど
これから先頑張って説得するんだ〜♪
えへ。画像付いてた?
あれは前髪を切る前のお仕事仕様バージョンです。
そんな無理して誉めなくてもいいですよぉ〜。
普段はもっとぼへっとしてるからね(笑
友人とかには、カータンとかそっち系のものに似ていると言われてます。
emiさんもピンボケでもいいからいつか送ってね〜。
帰省の時とか会えたらいいですね(*´∀`*)
emiさんがウサギ飼いになれるよう、応援します!
すごいーーー超簡単ですね。
うさ耳も気持ちいいくらいシャキっとしましたね
こんなにすぐに変わるもんなんですねぇ
サボちゃんもきっとちまきさんちの子になってよかったと思ってますよ
ちまきさんのお顔がむつ子さんっていうのが
なかなか笑えますね(^▽^)
いやもう、この膨らみはホント、ビビる(笑
牛乳パックだから横に広がったけれど
ガラスの耐熱容器とかだと、きっと上にボーンと膨らむのね〜(* ̄m ̄)
実際問題、食べやすさで考えれば
一人分ずつに分けて、蒸し器使用の方がしっとりするかな。
うさ耳も、シワ寄りだったのが若返りました(*´∀`*)
オプンチアは生長が早いので、お水も好きっぽいかな。
うさぎ達、可愛くてツンツン触っているちまきを
うざったいと思ってなきゃいいけどね(笑
リアルちまきは漫画系との噂です。
逆にむつ子は人間っぽい顔してますよね(笑
その子、シナモンバニーですねきっと。
時間かかると思いますが、学名探していきますね。
ちまきさん、髪の毛長いんですね!!
最初、私も元気で曲がったサボテンと思っていました。
でもよく見るとシワがあったしハリを感じなかったので、
ちょっと前のニャオミさんのオプンチアの水遣りの記事を思い出し
コレだ!と、水遣りをしたらバッチリでした!
形は違うけど、棘の感じはやっぱりシナモンバニー?
お互いどう育つか楽しみですね〜。
私も学名など、コツコツ検索して探してみますね。
髪の毛は7月から美容院に行ってません。
ダウンスタイルは珍しいです。
っていうか撮った時が起きたまんまのスタイルだから(* ̄m ̄)