のん気に更新しているので、頂いてから発根してひと回り育ったりしました。
でもまだこの時点ではあくまで何を頂いたかの記録メインで、やっぱし次回以降に生長報告してナンボだよね。さあ大事に育てていこう!

ハオルチア・マルミアナ Wスタークストローム
こちらは根っこ付きで貰ったのでうちに来てから結構育ちましたよ。
マルミアナはかなぎっちょさんに頂いたバデシアナに続いて2個目。
涼しげな窓とスラっとした葉の形がいいね。

H テッセラータ 竜鱗(CA系)
H ウボンボエンシス 水車
竜鱗がうちにもやってきましたよ。
自分でも見つけたんだけど、この辺はお互い情報交換をして効率よく増やしています。
小さいけどこの透明な窓に入る模様がカッコいいねぇ!
水車はまだまだ小さいけど、ジャキーンと大きくなるんだよね。
SO−2 オブツーサ
これはオブだけどちょっとシンビっぽい形なんだっけ?
根っこ付きでこちらも順調。ところでSO-2って何だろうね。
・・まさかシンビオブ?

H 特達磨シンビフォルミス ドラゴンボール
だるま宝草に似ていてもっとギュウギュウな感じのシンビ。
アガリさんの親株も子吹きし過ぎて身動きが取れなくなり、その場で解体して分けてもらいました。
根っこも割とすぐ全員出て生長モードに入ってきていますよ。
小型特美レツーサ エメラルドフラッシュ
ハオルチア オブツーサ小林
エメラルドフラッシュは花鏡に似ているね。
名前の通り、美しいグリーンが素晴らしいな。
オブツーサの小林さんは、なんで小林さん?センペルにもいる小林さんと同じ?
こちらだけはまだ根っこが出ていないのでシオっとしちゃってるなあ。。

ダイソ〜オブ
100均にオブツーサかあ。。なんか価値が崩壊しちゃってるね・・。
だけどなんか悔しいし(何にだ)うちの近くじゃ売ってるのは見てないし
欲しいけど腹立つ、でも見てみたいとかグダグダ言ってる私に
優しいアガリさんはそっとこれを用意して下さってました。
ま、だいそ〜だろうが何処だろうが、生きている美しいハオルチアなのは確かだよね。
600円出した初めてのオブツーサ同様、大事に育てていきますよ。

ミラビリス トリブネリアナ
こちらは2ヶ月位前に見て迷って買わず、やっぱり欲しくなったけどすぐにお店に行ける状態でもなく、アガリさんに買って来てもらいました。
透明度が高くて綺麗だぁ〜。
子株もいくつか付いていて、外して育てていますが順調です。
ただ親株にはまだ小さい子が吹いていて形をすっかり整えるには時間が掛かるかなあ。
でもまた出会えて嬉しいです!
アガリさん、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
子株逆輸入、待っててね♪

ちなみにお店ではこれくらいドヨーン状態で売られていました。
でもある意味、ホームセンターでデロンデロンになってるよりは合理的な状態だね。
復活もあっという間で良かった良かった。
と、いうことで交換記録終わりです。
いや、やっぱ終わってないわ。サボテンがまた増えたんだった〜(*^m^*)
最近は私もボケて、自分で買ったものなのに「アガリさんに頂きました」とか自信満々で書き、彼女を悩ませたりもしていますが、どうぞ今後もタッグを組んで上手に厳選して集めて行きましょうね〜。
たくさんありがとうございました!
マルミアナ Wスタークストローム
そんな名前は初めて聞きました!
何となくだけど、格好良い感じの名前に惹かれますわ。
水車・・・・小さくて可愛い♪ 我が家では大きいです。(爆
しかも多いです。(笑
SO−2・・・シンビオブ2? COー2ならシンビオブって感じだけど・・・Shinbi Obu-2 ってことかな?
それと!ついに100均でオブが出回ってるんですか!
それは知らんかったーっ!!
それは是非買いに行きたいですわ!
そっかぁ〜 そこまで価格破壊が進行してるんだ。
OFPでも価格破壊だったのに、上回ったね。
トリブネリアナこれ、八ヶ岳倶楽部にも置いてたけどスルーしたんですわ。
買っておけば良かった。。(笑
育てる人によって随分とかわるもんですね!
他にもサボテンありますか。
そちらも楽しみにしています!!
アガリさんからのは、まだ続きあったんだねぇ〜
毎回ながら、豪華便だねぇ♪
アガリさんちの方は、割と多肉が
売ってる地区?
何処で買ってるのか聞いてみたぁい。
emiなんてネットばっかり( ̄▽ ̄;)
交換なんでもちろん私もちまきさんから貴重なハオなどいっぱい貰っています♪
ネット通販もオクもしない私等。特に私の交換要員は目新しさの無い物ばかりでいつも申し訳ないです。。。(汗
ちまきサンは交換する予定の物は別鉢で根出し完了状態にしています。
その手際の良さには感心するばかり。
帰宅後も植替えなどであたふたしないように気配りも最高です。
それに比べて。。。準備不足でちまきサンの庭で子株をパキパキする私。。。
ホント、根出しが順調で良かったです。
小林さんも早く根を出しますように。
emiちゃん、お久しぶりです。
こちらは今年は例年に比べ多肉不作年です。
交換したこれらは昨年とかにゲットした物が子吹いたのを交換しました。
emiちゃんのコレクション、いつも楽しみにしていますよ〜(^-^)
ちまきサン、コメント欄。拝借してスミマセン。。。m(_ _)m
こんばんは〜!
マルミアナのWスターク〜は私も名前のカッコよさも気に入ってます♪
水車は私の記憶では男爵さんちのが一番巨大かなあ(笑
そのイメージがあるので、現在の赤ちゃんサイズは可愛いのですが
巨大化が密かな目標だったり( ̄ー ̄)
SO-2・・・わはははは〜そうですねシンビならCO-2ですわ!
冷静に考えると、大ボケかましてお恥ずかしい(笑
でもちょっとシンビタイプ2に似ていたはずなんで
お気に入りな形なのは間違いないっ♪
100均オブは男爵さんはまだ出会っていませんでしたか。
「価値」が下がってしまってる事に関しては、
長年多肉を愛してきた大先輩方はどんな気持ちで見てらっしゃるんでしょう・・。
使い捨て気分で売れることが少ない事を祈る私です。
男爵さんも見つけたら救出してね〜!
トリブネリアナ、今度送るリストに入れておきまーす♪
パッと見、レツーサっぽいしスルーされたかな?
窓が深い感じはとっても綺麗ですよ。
今年の青森は割とサボテンのいいのが多かったかも。
超普及種に混じって、あまり見ない属が入っていたり
値段も少し下がってたりでアガリさんとは盛り上がっておりましたよ(*´ー`*)
こんばんは〜♪
先月は夜越山&青森市内の花屋巡りまで一緒にして貰ってるの。
最近は山野草ショップも見てまわってます。
アガリさんも私も津軽地区在住ですが、今年は多肉に関してはイマイチ。
普通にマメにパトロールしてるだけなの。
逆にネットは想像と違うものが送料まで掛けたのに来たら怖いって理由で
いまだに一度もしたことないの〜(笑
去年とかオザキの福袋とか迷ってやっぱり買わなかったし!
ネットショッピング自体はよくやっているのだし
一度、多肉買いも経験してみるべきかも?(* ̄m ̄)
こんばんは〜♪
お互いネット通販をしないけど、頑張って協力して集めてるよね(笑
数ヶ月単位の「待ってて〜」で増やして交換が出来るのもまたいいものだよね(*´ー`*)
私の交換品の準備は、ああした方が渡す時に何もせずそのままっていう
ある意味、究極のカラポネヤミ精神ですって(* ̄m ̄)
最近は第4種を使うことも無いし、植えつけ済みが定番化してきたかもね。
そして私自身は根出し作業とかウェルカムだし
逆にいただくために解体してもらって恐縮ですよ〜。
あれからドラゴンさんはどう?親株の調子はいいかな?
オブ系の根出しは我が家では時間が何故か掛かるので
小林さんもこれからだとは思います。がんばれ〜。
今回の交換品ではないですが、紅司は我が家でも急に育ってきました!
巨大センペル入りプランターも雨曝しでもバリッバリで元気。
「せんべい屋センペル」を目指す期待のホープだけに
さすがの頑丈さで惚れ惚れしちゃう♪
デローサの葉挿しも絶好調だし、色々育っておりますぜぃ。
今心配なのは太へちまだけ!花、早く咲いて〜!!