2014年も後半に突入ですよ。
多肉の植え替え、全然出来てないなあ。ごめんよごめんよー(。っω-。)
でも意外に元気。
植え替えてないから回復はスローペースだけども。
ぷりぷりの立派な株にするのも嬉しいけれど
ちと辛目の環境でワイルドに美しい感じにするのも好きだからこれはこれでいいよ。
切り戻しは夏の終わりでいいでしょう。
これ系はずっしり重量感がいいよね。
これもいい感じじゃん。
根っこを見れば植え替えが必要な状態かもしれないけど
ここで土を新しくするとこうはいかなかったと思うし。OK!OK!
シルバースターは何年も育ててるのにミニサイズ!(笑)
レズリーだっけか。
何度も瀕死になりながらも回復しての繰り返し。
でもじわじわと増えては来てるの。これも上等!上等!
レッピンはぷりぷりに育っても見事だけど
ワイルド気味もなかなか好み。
株数も多いから夏の終わりに植え替えは必要だろうけど。
ケッセルリンギアナは冬にベロンとなったけれど
生長点付近から復活してきております。
いいわよその調子よ〜!
今日は参観日でPTAの全体会もあって昼イチくらいで出掛けたのですが
不在の間に今年の初花を咲かせてくれていた方々。
このギムノ、去年は咲かなかったけど凄い綺麗だから見たかったなあ。
明日も咲くかな?咲いてくれ!
自由が丘のアイリスガーデンさんで買ったかすみ草が絶好調です。
やっぱり白は可愛いね。
もう少ししたら切り戻して休ませてまた咲いて貰えたらなーと思ってます。
鉢底も風通しよく管理してるから夏も元気に美しく乗り切って貰いたいな〜。
そんな感じで主に観察をメインに園芸を楽しんでおります。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【輸入盤】Oi! The Album [ Various ] |