とか言いつつ多肉棚を入れる室内スペースすら確保出来ていません。
今いろいろ散らかる作業が多いから、それが終わるまで待ってて。
まだ最低気温も5度とかだし、霜は多少はOKだから、待っててお願い。
多肉ビッグカツのいい紅葉!
メビナとか毎年なんだかんだで楽しみで。
デローサの素朴な赤もいいね。
全体像はこのような色づきです。
夏場はそれなりにスペースが埋まるのですが、この時期は外葉が落ちたりでボリュームダウン。
でもまあこれくらいでちょうどいいのかなって考えています。
ビチビチに埋まってたらそりゃ見映えはいいだろうけど、これくらいが私はいいみたい。
福岡から来た花うららもいい色ね。
夏に油断すると焦げたりするんだけど、それもなくよく頑張ってくれたなあ。
これからの時期よく登場する紅化粧。
紅葉マックスはまだ先なのですが、今の状態最高!すごい可愛い!
しかしよくまあ群生したもんだ(笑
これを徒長させずに冬越し出来たらどれだけハッピーだろうと思うのですが
ボロボロになっても晩秋にはここまで巻き返してくれるから、それも良しって事で。
久々登場のルドリッツ。
これも春にボロボロで殆どを挿し芽にしての仕立て直しでありました。
サイズは小さいんだけど、ムッチリ育っていいじゃないの〜。
クラッスラは青森に来てから難しいので避けているのですが、これはいいみたい。
こちらも久々登場。
七福神じゃなくて、下の方にいるA、Bキャベツのセブンスターね。
プランター植えにしたんだけど、七福神に負けてちんまりです。
けどあまりに育つと虫が付き易くなってバラバラになる確率がグンと上がる傾向があるのでこれでいいのです。
そんなにすごく考えたわけではないんだけど、植え替えしつつもでかくなりすぎないように狙ってそれなりの結果が出たのは密かに嬉しいのです。ちょい辛すぎなんじゃないのって気もしないでもないのですが、雨ざらしでキュッとしたまま保てたってのは大変よろしい事なのです。大きくしたくないものは七福神寄せ植えにしとけば間違いない?←真似しても責任取りませんが。
土日にイベントありますよ。私は日曜日に出展〜!
今日の夕刊のガイドにもお知らせが掲載されていました!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・
「ユニット らとる」プロデュースのイベントに参加します。

10月27日(土)10:00〜18:00
10月28日(日)10:00〜17:00(私はこの日だけ参加します)
マエダ ガーラモール店1階にて
イベントブログはこちら→★
チラシの画像はこちら→☆☆☆
planet green参加日など詳細はこちら→☆
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・
![]() フィニアスとファーブ トコトコゼンマイ (ペリー)フィニアスとファーブ トコトコゼンマイ (ペ... |