8月の温室は若干暑かったけれど、ブーゲンビレアかな?花の香りが漂っていて夏ならではの空間を楽しんで来ましたよ。

夏と言ったら日章旗。
ここで作られたサボテン。
満開コーナーは今回2つありました。
蕾いっぱいコーナーもあったんでまだまだ楽しめそうですよ。

エキノプシス交配なのに赤。
見事な赤。
他にもプシス系が多数咲いていました。
白、ピンク、黄色がニョーロニョロ。
巨大柱サボテンにもでっかい蕾が出現してたし
サボ花は初秋まで色々見られそうですよ。

いつ見てもこの辺りのスペースはいいね。
小型アガベも花芽出しているのもありましたよ。

ワカメ刺し穂もしっかり植えつけられて壮観です。
ベンケーメインの鉢コーナーも綺麗に植え替えられ今後の変化が楽しみ。
前回は温室入り口の花壇に、斑入りアロエが地植えされてスゲーって思っていましたが、今回はダリアやら夏〜秋っぽい花壇に変身していました。
毎度書いていますが、温室外の花壇もとにかく見事なんですよね。
季節に合わせていつも整備されてて寂しい光景の時が無い!
ついでに温室内から外堀(?)を見ると、がまの穂があったりするのもいいね。
そうそう、ラン温室ではバナナも続々実っていましたよ。
たまたま何の予定もなく、どうするべ〜ってダラダラしつつ「サボテン園は?・・・」と呟いたら速攻行き先決定判定だった今回。
山親父、ありがとうね(*´ー`*)
アルバムにもそのうちアップ予定です。ALL携帯画像だよ。
SAのライブ行ってみたいなあ。
行くぜ 前進前進!!