青森市はねぶた祭り開催中です。山親父は普通に残業してるしまだ見に行ってないけど。
日中は母ちゃんの気分次第ですが、息子とガンガン歩いたり自転車乗ったりで体動かして頑張ってます!

多肉は息子と庭で過ごす時にちょいちょい観察したり水遣りする感じで楽しんでいます。
多肉ビッグカツもかなり隙間が埋まって育ちましたよ。
5月はまだまだスカスカだったんだねー。
なかなかずっしりと見応えある姿にいつの間にかなっていましたよ。
ちなみに上の方はまだ空きスペースのまま。あんまり時差があるとバランス悪くなるかなあ。

表札横の寄せ植えも満タンになりました。
約2ヶ月前に植え替えましたが、今はすっかり夏色ですね。
グラプトもいい感じだし、2年はこのまま保てればいいんだけども、初恋がでかくなりやすいから厳しいかなあ。

凍結→ちょんぱで新芽を出して仕立て直し中のブライアンシー。
じわじわ育ってにぎやかになってきていますよ。
このままのが省スペースではありますが、カットして根っこ出して独立させなきゃね。
割と育つのも速いし、ありがたいこってす。

今回の画像は全て携帯電話のカメラで撮った画像です。
機種変更をしてS006 Cyber-shot携帯にしたので。
カシオ歴7年くらい?から思い切ったんですが、操作はタッチパネルが使える分すごく便利。
でもオートで撮るとイマイチかなあ。
色々試して上手く撮れるよう頑張ります。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・

最後は北海道のお友達から届いた素敵な宅急便!
そのお友達のお友達で農業をしている方がいて、そこからの直送便よ♪
プリップリのミディトマトの詰め合わせに感激です(人´∀`).☆.。.:*・゚
勿論、食べ比べをしましたが、それぞれの味わいの違いがわかって楽しいし、とにかく美味しい!
フルーツそのものの甘さのトマト、香りも濃く野菜か果物か迷うようなトマト、酸味と甘みが濃くてジュースみたいなトマトとすんごい幸せ〜☆
お中元代わりって私なんにもしてないのにどうしよ。
幸せな美味しいひと時が終わったら青森便について悩みましょ。
美味しいものはアレコレ考えずに素直に味わうのが一番だもんね。
この度はありがとうございました!トマトからパワーいっぱいもらえたよ!
さあ、短い夏をしっかり楽しまなきゃね。そんじゃーまた!
DVD見ると鼻血出そうに燃えるー。
カスガ時代も最高!