春はセンペル。
冬越しは外放置にしておくだけなのに、春にこれだけ楽しませてくれるセンペルは素晴らしいー!
大きなアクションなんて要りません。ただその姿を見て楽しむのみ!
(というか、なるべくなら咲かないでー)

ラベンダーレース。
紅葉の最高潮からちょっと褪めた位が一番キレイだね。

これはスーパードームだっけかな。
春の初めのぎゅっと締まったロゼットが色鮮やかに大きくなってきました。

昨年5月、おーなんふーかさんで買ったセンペル寄せ植え。
1年で増えたしでっかくなったんだなあ。
一番大きいアベルボンは、ビロードみたいな毛が気持ちいいよ。
(かなぎっちょさん表現だと、「シルバニアファミリー系」。
・・かなぎっちょさん、元気かなあ。)

こちらもおーなんさんで買ったセンペル。
名無し5種セットのガチャセンペルがタイムセールで100円の時に買ったんでした。
あはは。鉢から溢れんばかりに立派に育ったわ〜。
今は解体して小さめプランターで更なる群生化の充実を図っております。
色づき具合からしても、いいセレクトだったと1年経って改めて満足!

‘artist’は夏になると緑色になるのですが、今一番カッコいい。
この紅葉と黄緑のコントラストが美しいな。

藤つぼさん。
いつ見てもきれい。お毛毛が可愛い。
センペルは色んなタイプがどんどん欲しくなるね。
でも植え替えがプランター単位で大変なので、我慢。
今あるものの組み合わせで可愛い寄せ植え、作って楽しもうかな。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..:*・゜゚・

どさくさに紛れて100均で衝動買いしたものも紹介。
コソっと買ったつもりが山親父が目ざとく気付いてた。
ぺぺロミアさん、あなた遂に100均で出会えるようになってしまったのね・・・。
今まで見かけても状態が悪く高値だったのでスルーしてきましたが今回は即決。
![]() 【送料無料】リンネル 2011年 07月号 [雑誌] |
今が旬の服を手作りするための参考に。
お料理コーナーを見て、豆を煮たくなった。