でもとりあえず記録。秋までにどうなっているかを確かめるために!
急いで撮影、編集をしたんで記録し忘れた子もいたかも。
☆皆この春にカットして出た新芽ばかりの大集合です☆
特筆すべきはくるみさんより送っていただいた乙女心ですね〜☆
三本の挿し穂はすぐに発根。さすがくね子総長の仲間達!って思っていたら子株まで出ていました♪
すっごい嬉しい〜☆くるみさ〜ん、乙女連合青森支部はこれで安心ですよ〜!
あとね、姫秋麗もカットして数日でもう新芽が出ているの。
こちらはbisuiさんからの情報で
グラプトセダム属のベラビギンズそっくり説も出ていて依然気になる存在です。
次は南十字星の白い新芽があやうげで可愛くてなんか好き☆
あとバカデカかった古紫は丸ハゲになり新芽モリモリ。葉挿しも絶好調。
最終的には場所を取って困るだろうなぁ〜。欲しい人щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!
紅輝炎、カットしてから新芽の出るスピードが早かったなぁ。
元々群生株を買ったのですが、また群生に戻るのかしら?
あと割と大株だった福娘は枯れ木状態からポコンと出ているのよ〜。
グストはミニサイズでもグストらしさが出ていて可愛いな。
初恋は茎が見えないほどの新芽ラッシュ!これは楽しみ♪
カネイも芽が出るまで時間は掛かったけど、生長速度は秋麗並みかも。早!
雲水は小さい子株を折っちゃったけど新芽モリモリ。
ちなみに軟ハオは雲翠、青雲の舞、祝宴の親株も子吹きラッシュで嬉しいのだ。
オーロラは大株だったけど枯れる寸前でーす(つω;`) でも新芽がかろうじて数個。。
翡翠殿も芽が出るまでそれなりにかかったけど2個誕生。素直に嬉しいわ。
そして最強ニセ七福神こと高咲レンゲの勢いの凄い事!
買った時は100円のスカスカ株。
一気に大株になり、冬で大々的徒長、そしてハゲ、そして発毛。
もはやコイツはact.5まで行っているね。秋になったら誰か貰ってね(笑

昨年も引越し祝いに沢山送ってくださったぺぺさんが
また沢山送ってくださいましたぁ〜☆
どうしよう、記事にしたいモノが多過ぎてオイラ死ぬるよ嬉しくて!
こちらもねっちり写真を撮ってご紹介して行きますね。
ぺぺさんありがとうございましたぁ〜☆
夏に多肉を届けに行けるといいんだけどなぁ〜(´ー`)