ちょっと放置気味になってしまっていたこちらのブログ。
気候的な部分を含めて、多肉栽培に関してかなり自信を失いつつあります。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!青森の冬は昼間でも暗いよ!!!

我が家のグラプト畑の9月の頃のお姿でございます。
鉢を大きく植替えをし、更なるモリモリを目指していた頃。
東京時代は夏も冬も出しっぱなしの雨ざらし。
雪が上に積もった事もありました。
いくら梅雨で太陽が少なくても
徒長とは縁のない育ちっぷりでもあったんです。

家の中でも1〜2番目にいい場所なのに(つω;`)
徒長は徒長でも、モヤシ系の徒長なのもショック。
お日様プリーズともがく苦しそうな感じが可哀相〜。
あーホントこればっかりは覚悟していましたが
冬が始まってまだ前半なのにこれじゃー今後が怖いです。
一体どうなる、おいらの多肉&サボ達よ。
年内最後の記事がこんなんで悲しいんだけどね
これはまぎれもない事実(涙
何とか上手く管理して最小限の徒長にしてあげられたらいいんだけどな。
うぅ〜後ろ向きな話題だね(;´Д⊂)
そんなこんなで
本年中たくさんのコメントやアドバイスを下さった皆様に感謝感謝です。
どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します〜m(_ _)m