モノによっては山親父が所有しているものもあります。(管理はしないけど)
今日紹介する子達は、全て山親父所有権のものでございます。
あ、オブツーサも彼のモノです。

大丸東京屋上で5月末に買い、すぐに脱皮を始めましたが
無事、夏を越えて2個から4個になって元気に過ごしております。
脱皮し始めは緑一色でしたが、今は最初の親株のように側面の赤色が鮮やかに出てきました。
お花はまだ咲く気配はないのですが、まだ手遅れな時期ではないはず。
何色のお花なのか謎だから早く見たいなー。
若松って名前自体がかなりアヤシイので、検索しても出てこないし、まぁ無理に特定するつもりもないからいいんだけどね。
どうでもいいけど、山親父は脱皮して倍の数になったのに気付いていなかったようです。
証拠写真を見せたら喜んでいましたが、
一応、「俺の物」と思っているなら気付いてくださいよw

あぁ、つい買っちゃった(;´д`)ゞ
しかも安くなかったの。今まで買った中で最高値!
でも豆型コノフィツムがずっとずっと欲しくて、理想の形だったのよー。
山親父もこれなら良し!と普段なら許されない値段なのにGOサインだったしw
ツルツルスベスベ、あーもう可愛いったらもぅ〜(*´Д`)'`ァ'`ァ
鉢は分けてありますが、全部で17個もあるのだ!
蕾も2〜3日でニョっと出て咲いてくれるのね〜。
ちと根っこが無いのもあって取り外し可みたいな子もいるのが気になりますが、大満足のお買い物でございました。。
あ、ちなみに名前はわかりません。小槌とかかなーと思ったけど違うかな。

むつ子と一緒に無理矢理記念撮影w
蕾出初めが嬉しくて(*´ー`*)
この、顔っぽいのが好きな理由ってことで、顔も描いてみました。
山親父が豆型コノフィツムに執着しているのも、この真ん中の筋が無口そうな口のようで可愛いからって理由みたいですよw