段ボールを部屋の隅っこに押しやる作業をしました。
はい、これでもう奥の箱なんて取り出す気力ナシ!!
もう、私は色々な真実から目を逸らして生きる事を選びました(大袈裟

とすすめるようなものではないが。
これは椿の切り株です。
おそらく元々は樹齢30年はとっくに超えたものだったのですが、大雪などの事情で伐採され、今は切り株だけなんです。
高さも2メートル以上はあって、花が咲くとそれはそれは見事な満開の姿でした。
お掃除が大変過ぎる!ってくらいにボコボコ花が付いていたんです。
・・・そして今、また生きたいという意志をこうして見せてくれているんですよ。。
感動的ですね。ここからどう伸びていくのかな。
切ったのは一昨年かな、今年になって初めて芽が出てきたんですよ。
とか言いつつ、私の頭の中はこんな妄想しか考えていないっていう
超バカなネタだっちゅーことで。すまない、椿。
美尻だけど、オデキ治せよー( ´_ゝ`)σ ⌒゜

これはちょっと前に買っておいた、硬ハオの鉢。
日焼けしまくり?で大丈夫かなぁと思ってたんだけど
こういうクルリンとなった十二の巻みたいな奴が欲しかったので、きっと復活するはず!とちょっとトドキドキしつつ買ったのだ。
当初は根もガタガタで鉢からすぐ抜けるしで、初心者の私が手を出すべきじゃなかったかなぁ・・・とも思い
ましたが、静かに植替え、土はカラカラにだけはしないようにし、勿論遮光第一で管理していたら、キレイになったきたよー。
一番でかい株も先っぽの方が緑色になってきているのです。
これは長く育てて、ちょっと背高にワイルドにして行きたいのだ!
けどちょっと焼けて黒っぽいのもまたカッコ良かったかな、なんてことも思っております。
++ 追 記 ++
参考記事としまして硬ハオの日焼けが元に戻ることを教えてくださいました
salsaさんの記事をご紹介させて頂きます。
ほら元通り。硬ハオ・十二の巻、の巻
この記事があったから私は救われました。ありがとうございました〜!!