我が家は青森港に入港している船を見にレッツゴー!
港のある町に生まれたせいか、私は船を見るのが大好きです。

某所で「これはウチにはないやつ」と見つけて買ってました。
ちゃんと観察しているのか、私が持っているもの持っていないものは結構きちんとわかっているっぽいのがスゲー!
売り物と私の育てているものを比べて、「ウチにある方が大きいな」とか、的確に言っているんですわ。
ってな感じで、なかなか出会えなかった春萌が我が家にやってきたのでした。
ゼリービーンズみたいなツヤが可愛いね〜。

月兎耳とか入っているのは一寸鉢寄せ植えをまとめたもの。
もうひとつは挿し穂を取ったあとの根元部分の寄せ集めです。
何をしたわけでもなく、植えた後は放っておいて育つのを待っていただけなんだけど
こうしていい具合にすき間が埋まってそれなりになってくれたのが嬉しかったんです。
ホントは独立させて増やしたかったんだけどこれはこれで可愛いのでバラすのも勿体無くなって来てしまいます。
腕が良かったら色んな寄せ植えをやってみたいんだけど
いざやろうとすると下手くそだからある意味貴重な存在でもあったりしますw

写真上が青森港に来ている豪華客船、飛鳥U。
船っていうよりマンションが浮かんでいるみたい。
画像じゃわかりにくいけどアホみたいなデカさです。
ちなみに前日まではこれまたデカイ、パシフィックビーナスが来ていました。
写真下はフェリー埠頭に来ている
米国のイージス艦。
軍関係で秘密が多いため、鉄条網のある柵の外からしか見れません。
ケチーと思ったけれど、それは仕方がないねw
ねぶた祭期間中はこんな感じで大型客船や、自衛隊の船がよく来るんです。
ちー父は勿論、山親父も船好きなんでこんな感じで見学に行ってしまうのでした。