久々の更新は小ネタすぎ?
違うんです。普段記事にしない子を取り上げてみただけなんですよ(言い訳がましい)

買った当時の姿はコチラ。
ずいぶんスラリとして、少しだけ伸びましたね。
先月買った時はヨレヨレのぐにゃぐにゃで
どうしようかと思ってましたが。
抜けてたのとかもあって、
それも何とか根付いたみたいで良かったわ。
でもちょっと徒長気味?
小さすぎて徒長しても気付くのが遅くなりそうです。
肉眼より携帯で写した方が良く見えるわ。。

葉挿しの芽です。
2/1にUPした時はまだあやふやな感じでしたが
今度は間違いなさそうでしょ?
今まで綴化の芽らしきものはいくつか見ましたが
いじってもげたり(ダメすぎ)、根を腐らせて分裂させたり
成功したためしがありませんでしたが
今度こそ成功させるぞー。
とかいいつつ、サンシモンの根元の転がしているという
ズサンな管理をしているあたり、アブナイですね。
しかしやはり寒い時期は葉挿しの成長は遅いですね。
けどこの時期まで来たらおそらくもう枯れないだろうし
あったかくなったらどこまで育ってくれるか楽しみ!